 オフラインミーティング ヒストリー Vol.64
オフラインミーティング ヒストリー Vol.64
参加台数約360台、参加者約720人という大変大勢のみなさまにご参加いただきほんとうにありがとうございました!
また多大なるご支援をいただきましたスポンサー各社様ありがとうございます。ゲストで登場いただきました 
津々見友彦さま、ありがとうございます。取材陣のみなさまもごくろうさまでした。そしてイベント運営スタッフのみなさま、ほんとうにおつかれさまでした!
|  ご参加のみなさまありがとうう御座いました。  生憎の空模様、午後から雨のオフミとなりましたが、皆様のご参加により いつもの様盛上がって頂きました。実行側では至らぬ点を反省しつつ、 懲りずに次回へ向けまた頑張りたいと思います。 最後に、協力してくれたスタッフならびにご協賛各社様、ドイツ村様に 心からお礼申上げます。/幹事・玉テク 協賛品紹介(敬称略・順不同) 
 更新日:2001.11.4 | 
以下、募集要項
| BMWおたっきーず5周年記念オフミ in 東京ドイツ村 
 皆さん、こんにちは!  | 

 −イベント紹介ー
−イベント紹介ー 
 日 時   平成13年11月3(土)文化の日 10:00〜15:30開催予定  雨天決行
日 時   平成13年11月3(土)文化の日 10:00〜15:30開催予定  雨天決行
 場 所   『東京ドイツ村』 http://www.t-doitsumura.co.jp/ ←詳細はこちらを参照してください。
場 所   『東京ドイツ村』 http://www.t-doitsumura.co.jp/ ←詳細はこちらを参照してください。
|  | 
 ●館山自動車道「姉崎・袖ヶ浦IC」(14番)より3km、約5分 | 
 参加資格  特に制限ございません。どなたでも自由にご参加ください。
参加資格  特に制限ございません。どなたでも自由にご参加ください。
 参加費用   団体入場料金で入場できます。(団体料金:大人1000円、小人600円)
参加費用   団体入場料金で入場できます。(団体料金:大人1000円、小人600円)
             必ずこのページを1頁印刷して、入場ゲートで提示して下さい!!。
             
 入場方法
入場方法 
| 当日の入場について 1)開門時間 午前9時から入場可能です。(ご注意:時間以前は門が閉まっております。) 2)入場ゲート 複数のゲートがありますが、第4ゲートが今回のイベント専用ゲートです。 案内板にしたがって、ご入場ください。 ※ゲートでは東京ドイツ村の入場料が必要です。 ※団体割引の入場証明のため、当ページの一部をプリントして提示してください。 3)受付 第4ゲートよりドイツ村の観覧車を目指して走ってください。 今回のイベントの受付が見えますので、そちらで 受付処理を済ませてください。(名札、プログラム、チケットなどを配布します) 注)園内の走行速度は20km/h以下ですので、ご注意を願います。 4)駐車 基本的に車種別に整列させて頂きます。案内係の誘導に従って駐車願います。 | 
 イベント内容
イベント内容  
 時間割確定しました。
 ※食事は各自とさせて頂きます、よろしくお願いいたします。
| # | イベント | 内 容 | 時間 | 
| 1 | 埼玉DEPT. & BMW OF DOWNTOWN | 埼玉、BOFD合同サンデーメンテ! | 10:30〜 | 
| 2 | トークショウ | なんとあの、アイディング井手社長が参加されます。 トークショウ的に、司会から色んなこと聞いちゃいます。(^^; みなさんもBMWのテクニカルな部分、いろいろ聞けるチャンスです! | 13:30〜 | 
| 3 | ビンゴ大会 | 恒例の企画、当然やります! | 14:30〜 | 
| 4 | ゴルフコンペ | 本物マットのパターコースで、コンペをやりましょう! 豪華景品も準備してますっ! 表彰は、ジュニア(小学生以下)部門、一般部門わけて行います。 プレー道具一式は、会場に全てありますが、愛用のパターや、ボールなども持ち込みOKです。気合入れてくださいっ。ハンデ制はなし。 | 随時 受付 | 
| 5 | 風呂屋亭 | 出店と、突撃じゃんけん大会〜。 ※出店内容・・・スタディ風呂屋亭サーキットビデオ在庫3本・ディレクターズカット 限定10本・まあや工房手工業品多数・カー用品・BMW小物グッツ・中古品(笑) 等。 | 随時 | 
| 6 | フリーマーケット | 当日スペースを設けますので、そちらにどんどん出して下さいね。 | 随時 | 
| 7 | その他 | スポンサーさんのデモカー出展、製品紹介など多数あります。 また、皆さんの愛車を囲っての歓談で、親睦を深めましょう!。 | 随時 | 
  ※こんな企画をやるよ!って方、こちらへご連絡下さい。待ってます。 →締め切りました。
 お願い事項
お願い事項 
  ・会場は東京ドイツ村施設の利用となります。東京ドイツ村の園内規則に従って下さい。
   園内への食事の持込みは自由ですが、バーべキュウ等の火気の使用は禁止です。
  ・二輪車の方は園内規則により乗車入場はできません。ゲートの駐輪場利用となります。
  ・イベント会場での不要な空ブカシ、試乗は一般の方に迷惑となりますのでご遠慮ください。
  ・参加道中の交通安全には、十分注意してご参加下さい。
  ・イベント会場での事故、また参加道中の事故につきましては主催者ならびに東京ドイツ村も
   一切責任は取れません。
  ・ペットの同伴の方、園内規則により指定された一部のエリアでしか放せないルールとなります。
   
  
 参加申し込み
参加申し込み
|  | 参加申し込みはここからからどうぞ!。 →現在の参加者一覧はこちら 締切り日: 2001年10月25日(木) ←一旦締め切りで台数整理中。 | 
| ★締め切り後の参加方法について  | 
※参加される方は、必ず参加申し込みをお願い致します。駐車都合、イベント参加など事前に調整致します。
 お気軽掲示板
お気軽掲示板
|  | 5周年記念オフミに関することならどんどん書き込んでやってください。 ご質問もこちらでOKです。 | 
 協賛サイト、クラブ、BMW関連ショップさん大募集!!
協賛サイト、クラブ、BMW関連ショップさん大募集!!
  お願いです。今回のイベントの中身は、みんなで創る企画にしたいと思っております。
  もちろん、会場や全体調整については、BOHP側で行いますが、是非ともBMW関連の各サイト、
  クラブの方々に企画参加していただき、これから楽しめるイベントを集めていきたいと思っております。
  スタッフとしてご協力や、イベント企画を実施して頂けるサイト様、クラブ様、もちろん
  個人の方でもOKです。参加して頂ける方はご連絡お待ちしております。どんどんこちらまで。
  ※スタッフは現在約20名集まりました。ありがとうございます。
  また、BMW関連の法人様のご参加(出展OK)歓迎いたします。こちらまでお問合せ下さい。
  →締め切りさせて頂きました。
   PRESS RELEASE(2001.9.10) ←メディア様へのご案内についてはこちらです。
PRESS RELEASE(2001.9.10) ←メディア様へのご案内についてはこちらです。
