読者の声


Seq.1 [2000/5/22 12:18]
No.2830 : かぷちよ E-mail:inokoyoo@kt.rim.or.jp

 先日、私が書いたメールアドレスの添付や、会員であるかないかなど、このページとの関わりに
ついての記述は顔の見えないおせっかいさんたちの言うとおり、間違っていたと思います。
 すみませんでした。
 フォグランプについて、私が言いたいのは、「常時点灯しているのは迷惑だと私は感じるので、私自身は霧などで視界が悪いときしか使わない」ということです。 顔の見えないおせっかいさんの最初の文を読んで、「あまり迷惑だとは思わない、それ以上にメリットも多い」と言うニュアンスに感じたので、「少なくとも、私は迷惑だと思う」と書きましたが、自分は自分のポリシーで常時点灯するのだ、と言う人にこのページにせよ、個人的にせよ、止めろとか意見したりするつもりなどありません。 ご自由にされたらいいと思います。
街でフォグを常時点灯させている車に注意したり、パッシングするつもりもありません。 極端な例えとは思いますが暴走族が来たら彼等に文句を言ったりせず、道の端によけて待ってるのと私にとっては同じです。
 

Seq.2 [2000/5/22 18:20]
No.5177 : ハナ E-mail:s-hanamura@itochu-nfm.co.jp

以前カブリオレの電動開閉に関し、ヘルプデスクで皆さんからアドバイスを頂きました”ハナ”
です。
この度、手で2度押し上げなくてもスイッチで開くようになりました。
1年前にA-CARで購入し、この5月に12ヶ月点検が有り、その際にこの半年間で仲良くなった
ディラーのサービスアドバイザーの方に、”ハンドル回し、上に若干持ち上げ、その後スイッチ
だけでは開かず、手で再度押し上げている旨説明をしました。ちょうどATミッションのトラブル
(警告灯がつき3or4速で固定され、スタートがとろとろ走り出す状態)でソレノイドバルブ交換
、AT用ハーネス交換等4日間ほど入院する事になったため、徹底的に幌の開閉も見てくれたと
の事でした。
上手く説明できませんが、幌を開閉するためのセンサーの部分の調整及び幌のフレーム(?)
自体に癖がついていた?のでこの部分を調整したとの事でした。
以前は幌を閉める際、ハンドルを持ちそれほど力が要らなかったのですが、今は結構力が要る
ようになりました。(以前はネジが緩かったのが、締まったような感じです。)
先週末に帰ってきたカブ君が購入後初めて途中で止まる事もなく、きれいに幌が開き、
一人で感動してしまいました。(これが普通なのかもしれませんが....)

当時頂いた皆さんからのアドバイスをもとに今回ディラーさんとも話が出来ました。

本当に有り難うございました。取り急ぎご報告まで。


Seq.3 [2000/5/22 19:01]
No.500 : Hiroshi@(^ひ^)v E-mail:-

こんにちはぁ(^_^)”
久振りに“読者の声”を覗いてみたらフォグランプ&リア・フォグ
ランプの話が出ていたので、私にも意見させて下さい。
・・・暇さえ有れば箱根某所へ通い、そこを第二の生活拠点とし
ている身としては、、、チョィと気になる話題でしたので。。。

箱根と云えば皆さんご存じのように“霧の名所”ですよね、毎年
ちょうど今頃(5月中旬)は特に濃霧の日が多くて、生活道路とし
ても箱根〜伊豆山中の峠道を利用している私には、フォグランプ
はヘッドライトよりも路面に近い位置から前方を照射する為なの
カモしれませんが、明らかにヘッドライトよりも霧からの反射が少
なく視認性も高いように感じます・・・時には“まるでミルクの中に
居る(笑)様な錯覚に陥る程の濃霧”もたまにあるくらいですから。
また、リア・フォグランプも私にとっては必要不可欠な装備です♪

・・・実は今日の明け方も霧深い箱根の山を走って、都内へ通勤
したのですが、運転しながら件の話題を想い出して「そぅ云えば、
昔はごく一部の輸入車にしかリア・フォグランプの装備がなかった
し、有ったとしても正規輸入車の場合は法規上の問題で配線が
切断されていたンだよなぁ、、、使い方が正しいか正しくないか?
はともかくとして、当時箱根を走るクルマは“暗黙のルール”の様
に、濃霧の際に列の最後尾のクルマがハザードランプを点滅する
ことでリア・フォグランプの代用みたいにしていたンだっけ?!」と
旧い記憶をぼんやりと想い出していました。

フォグランプ&リア・フォグランプが本当に必要な状況でクルマを
走らせる機会が多い方々はお互いのライトが自分自身の視界に
どの様に入ってくるか?と云うことが自然と理解できているでしょ
うから、其れが『市街地や晴れた日の夜などで使用すべき装備で
はない』と、当然な事として身について居られる筈だと想っている
のですが。。。
とても便利で場合によっては追突事故を未然に防ぐ装備であって
も、其れを使うドライバーの側が使い方を正しく理解しなければ、
他車から見れば迷惑なだけですし、トラブルの原因にもなりかね
ません、ホントに道具を活かせるか否かは結局の処“使い手次第”
ってことでしょうか? 賢く使いこなしたいモノでっすヾ(^o^)”


【No.2605 : M-sanさん】
はじめまして(^_^)/

霧の都のお話、興味深く拝見いたしました。

>ぼくの住んでいる田舎は、いろんな場面で相手を思いやるドライバー
>が多いせいか、自然とそう思えるようになったのかも知れません。

とても素敵なことですよねっ(^_^)”・・・相手を思いやること。。。
ウ〜ン私たちも見習いたいじょ♪


Seq.4 [2000/5/23 00:07]
No.非会員 : cipher E-mail:-

今回はじめてここのページを拝見させていただきました。なかなか詳しくかかれているのでびっくりしています。ただ・・・エンジンのところで多少間違っている記載がありましたので、報告しておきますE46ー318のエンジンなんですが・・・正しくは・・・M43TUと言うエンジンです。
また・・M73エンジンの搭載モデルなんですが・・・E32には搭載されていません。
E36−M3のエンジンについても・・・3Lおよび3.2LのどちらともS50エンジンで排気量の変更とバーノスの変更がされており正しくはE36-M3S50B30とE36-M3S50B32と言う具合に成ります。
いきなりやってきて、文句ばかりを言ってるようですが・・・・申し訳ございません。
元ディーラーメカニックより。


Seq.5 [2000/5/23 00:17]
No.35 : Kraftwerk E-mail:-

328カブリオが来てから、もうすぐ2ケ月。
そろそろ梅雨入りが気になる時期です。
E46カブリオもいよいよ登場のようで、E30から続くすぱっと切れたサイドビュー
それに痛くならないシートベルト一体なシートと。
実物はほんとカッコイイんでしょうね。

で今回は、限りなくデフォルトオープンを目指すも常に後方からの風を受けるのも
辛いので...前から狙ってたE36用ウインドディフレクターを買ったんです。
買う前から聞いていたんですが、あのディフレクターはつけたら最後!
出先で後部座席に人を乗せたくなって外したくとも、なんと収納できる場所がないんです!
せっかくの4座オープンなのに。ようはトランクに入らない。
とはいえディフレクターの効果は絶大で、とにかく買っちゃいました。

で部品とってもらったら、なんと! 折りたたんで収納できるように改良されてる!
(いつから改良されたか不明。'97かな?)
でっぱった両端フックをスライドさせ、樹脂カバーを折りたためばちゃんとトランク
に収まります。
お屋根開閉で折れてしまう内張りの樹脂フックも、金属フックに変更されたりと部品レベル
の改良はあるようですが、まして36カブ専用で極少量しか出回らないこんなアクセサリー
パーツもちゃんと進化するんですね〜。関心関心。

カブリオ乗りの皆さん、勿体無いけど買い替えどーです???
http://www.sun-inet.or.jp/~ryotaro/dif.htm
こんな感じですよ。