[メンテ33]
(←前)
(次→)
第104話 「WTCCルックへ〜リヤデュフューザーの加工検討」
(作成:2006年9月23日 改訂:2006年9月24日)
(TEXT & PHOTO : 中橋 / E90-320si & MINI Cooper Convertible)
フロントに続いて、リヤのエアロもきちんとしないとバランスとれませんっ!
ということで、すでに第20話 「WTCCルックへの妄想〜その2」 にて妄想していたとおり進めます。
これがノーマルのリヤディフューザーです。
無塗装でノーマルバンパーとの違いを強調するにはいいかも知れません。
ここをカーボンパーツにする純正パーツまで出ているぐらいです。
しかし、ここは同色にしないわけにはいきません。
320si WTCCは同色なのだからっ!
この写真は初期発表時のディフューザー部分。
マフラー出口はノーマルと同じ場所にあり、丸2本出しのマフラーが収まっています。
今回お手本にしたい320si WTCCはレースモデルと同様、このスタイル!
やはりディフューザーは同色ですが、左側のマフラー出口の切りかけが埋まっています。
ってことで、このノーマルのスタイルを、
このようにまとめるためには、
(適当なフォトレタッチです、実車ではないです。)
まずマフラー出口をふさぐ!
そして、その後同色に塗るっ!
(暇人かと思われそうですが・・・フォトレタッチです。なんかカコワル?)
そして、しかるべき場所に丸い穴を2つ開ける!
・・・といったプロセスが必要になるわけです。
この作業をBOB師匠にお願いしました。
以下、作業途中のモノの写真です。
丸穴が二つっ!
この状態だと何がなんだかさっぱりわかりませんね。(^-^)
次回、このリヤディフューザーの仕上がりと、この穴にあわせたマフラーの検討です。
どんな仕上がりになるのか・・・お楽しみに。
[メンテ33]
(←前)
(次→)