[メンテ33]
(←前)
(次→)
第150話 「BMW PoleSitterへ!〜その2」
(作成:2006年11月28日 改訂:2006年12月4日)
(TEXT & PHOTO : 中橋 / E90-320si & MINI Cooper Convertible)
さて。BMW PoleSitterレポート、その2です。

参加するBMWの準備も進んできます。
E36、E46、E90などの3シリーズはもちろん、E39、Z4ロードスター、Z4Mクーペ、M6、635など・・・
さまざまなBMWが参戦するのがポールシッターのおもしろいところです。
純粋に順位を競うだけのレースであれば、勝てる車種は狭まってくると思うのですが、
みんな、自分の最高記録と戦う感じなので、車種なんて関係ないようです。
素敵ですよねっ。

参加車両の一部をご紹介。

E36もサーキットでは現役バリバリです。

ということで、そろそろ出発です。うぁ・・・緊張するよ・・・。

恐る恐るコースイン。
ペースカーとして先導するので、前方には誰もいません・・・
気分はポールポジションをとったプリオール・・・(しつこい)
(この写真は妻の運転。)

そして、先導が終わりピットレーンへ。
一仕事終えた気分・・・

その後みなアクセル全開でタイムアタックに入ります!

エンジョイクラストップだったE90-330iのナバチン号。
かっこよかったよ〜!

BOHP玉テクさんのアイディング。
E36一筋で10年の筋金入りのドライビングが光ります。
(ケツでてますよ〜!)

今回最速だったのは、この青いE46-M3。
全身カーボンを身にまとい、見るからに速そうです。

ポールシッターは今回2回の走行で、1回の走行で大体35台ぐらいが走りました。

ドライビング講習も同時開催されており、プロレーサーの同乗走行車両もまざっています。
外で見ていてもそのライン取りの見事さ、スピード感が違うのがわかります。

サーキットを走るBMWは見るだけでも充分楽しいです。

丸一日サーキット気分を満喫してきました!

そして、最後に表彰式と記念撮影。
みんな、かっこよかったですっ!
■おまけ
同じ日に行われていたインタークラブの耐久に参加したBMWを紹介。

ご存知ドライビングナビゲーターby ADVAN号。
なんと総合4位で、BMWの素晴らしいハンドリングを魅せてくれました。

ポールシッター参加車両とは一目で違うのがわかる、純粋なレーシングマシン。

そして、ひでさんのマルニー。
外装も内装もエンジンも素晴らしい状態で、うっとりします。

おしくもラスト1周でリタイヤとなってしまいましたが、
この年代のBMWが現在のBMWと遜色ないタイムを刻むのは感動的でした。
[メンテ33]
(←前)
(次→)