[メンテ10] (←前) (次→)

第37話「サイドミラ-、ミラ-部の交換」

(作成:1998年8月26日 改訂:1998年9月1日)

(TEXT : B-chan / E30-320i)

1.作業名称
   サイドミラ-、ミラ-部の交換


2.難易度
   ★☆☆
   (★:ちょ-簡単★★:ちょっとかんばれば大丈夫★★★:がんばれば大丈夫)


3.作業時間
   10分


4.費用
   約4000円(ミラ-部代金)


5.作業経緯

今回のメンテは、表面処理剤(商品名:ピカ-ル)にて鏡部分の油脂を取り除こうとしたが、 ミラ-表面のブル-コ-ティングが剥がれ、鏡部がみずらくなったため新品交換。
非常に簡単な作業なのでお試しください。
また私のようなアホな人はいないと思いますが、ミラ-部は不用意には磨かないようにしましょう!


6.作業内容

①ミラ-本体底部の穴を確認する。
この穴に入るマイナスドライバ-を用意する。(付属のドライバ-でOK)

②ミラ-底部穴からドライバ-を入れ、ミラ-部(鏡部)のミラ-本体 に固定している樹脂(白色)をスライドさせてロックを解除する。
(スライドさせる方向は下記の図参照)

                   「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                   |              ̄ 
ウインドウ側→
                   |             「
                      ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ 
                       ↑
(ミラ-本体略絵)
                       底部穴

                    ←スライド方向→

③ロックを解除したら、ミラ-部をとり、新しいミラ-をセットする。

④新しいミラ-はロックを解除した方法と逆の手順でロックする。

⑤最後に電動稼動するか確かめる。

注)熱線入りミラ-の場合は、上記手順に加え熱線用の配線の脱着が追加されます。


7.感想

初めての交換は、ちょっとドキドキしますがロック解除のスライドさせる 方向がどちらかをよく見て(動く方向に)思い切ってスライドさせましょう。
このうような簡単な作業から馴れていけば少々のことであれば自分で 対処できるようになっていくと思いますので、あきらめずばんばりましょう。
今回の作業をディ-ラ-でお願いすると¥1500円程必要です。

今回の作業メンテを実施された方に不利益な事柄が発生しても責任は取りかねます。
ご了承ください。 m(..)m


[メンテ10] (←前) (次→)