[メンテ21]
(←前)
(次→)
第83話 「部屋の中でもできるメンテ?〜シフトノブ塗装」
(作成:2003年1月17日 改訂:2003年2月5日)
(TEXT & PHOTO : Kat / M5)
寒くなってこのところ、車いじりもさぼっていますが、
これなら暖かい部屋の中でもできるじゃんということで、
ハゲハゲになってきたシフトノブの塗装をしてみました。

まず、シフトノブを外します。

ブーツを端から持ち上げると簡単に外れますが、
プラスチックの枠のツメを折らないよう注意しましょう。
シフトノブの照明用のハーネスを外して、
あとは力づくで引っ張れば抜けます。
塗装が磨り減っているのがわかるかな。

艶のなくなった部分に皮革用の染料を塗り、
しばらくおいてから拭取る作業を、3回ほど繰り返しました。
十分乾燥させた後、水性アクリル系コート剤を塗って仕上げます。

ピンボケですが、ほとんど修理個所は判りません。
これにて完成!

耐久性については、しばらく使ってみて報告したいと思います。

今回使用した染料とコート剤はクラフトショップで購入。
定価は¥400と¥500でした。
[メンテ21]
(←前)
(次→)