[メンテ33]
(←前)
(次→)
第42話 「320si WTCCの作り方〜その6」
(作成:2006年5月12日 改訂:2006年5月13日)
(TEXT & PHOTO : 中橋 / E36 M3 & MINI)
レーシングカーといえども電装系のパーツは存在しています。今回はそのパーツ取り付けを紹介。
■電装系パーツの取り付け

これがE90-323is WTCCの全電装系です!
従来のリレーを使ったシステムではなく、CANバス・システムを採用しています。
これにより軽量化が図れ、かつ使いやすさが向上しているそうです。

ちゃんと並べるんですね。(^-^;)

組みあがったボディにハーネスをきちんと取り付けていきいます。

作業途中です。

出来上がると理路戦前とした配線になりますね。
市販車とは比べ物にならないほどシンプルです。

いやぁ、機能美を感じさせる配置。
エンジンのマネージメントシステムはミュンヘンの専門化が作成したスペシャルなアイテム。

エンジンルーム周りもこのとおり。
続く・・・。
[メンテ33]
(←前)
(次→)